現場レポート&ニュース

日本人はきれい好きじゃない?世界のお掃除時間からわかる実際の姿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人の多くがきれい好きだと思っていますが、世界各国の掃除にかける時間やお掃除事情を知ることで、驚くべき結果がわかりました。

この調査は、ドイツの清掃機器の最大手メーカーであるケルヒャー社が、世界9ヶ国の18~65歳の1,000人以上を対象におこなった調査でわかったもの。

今回の調査対象国は、アメリカ、イギリス、中国、ドイツ、日本、フランス、ブラジル、ポーランド、ロシアの9ヶ国ですが、最も掃除時間が短かったのが日本だったんです。

国別、1週間で掃除に費やす時間ランキング

  1. ロシア:3.0時間
  2. ポーランド:2.40時間
  3. ブラジル:2.25時間
  4. 中国:2.19時間
  5. ドイツ:2.17時間
  6. イギリス:2.15時間
  7. アメリカ:1.43時間
  8. フランス:1.38時間
  9. 日本:1.09時間

日本はロシアのおよそ3分の1しか掃除にかける時間がなく、このデータを見るだけでもどれだけ掃除をしていないのかが気になります。

それだけではなく、家の中がキレイであることが重要かという質問に対し、世界の平均は94%が重要だと考えているのに対し、日本はなんと74%しかありませんでした。

土足文化のない日本ですが、このような考え方の人が増え、実際の掃除の時間も短いとなると、本当に日本人はきれい好きなのか?という疑問も出てきますよね。

自分で掃除をしなくてもロボット掃除機を使っているのでキレイという人もいるでしょうが、世界平均の使用率は17%、世界トップの中国は38%で日本は平均以下の14%とここでも十分ではありません

家事代行サービスに関しても、日本人の約9割の人が使用したこともなく、毎週1時間強というのが、日本の平均的な掃除の時間ということでしょう。

ロボット掃除機を使わなくても、日本人の82%が清掃家電を利用していますので、短時間で掃除が終わってしまうのかもしれません。

数値だけで見れば日本人のきれい好きに疑問がでますが、普段から整理整頓していれば、そこまで時間がかかるものでもないので、あくまでも参考程度に考えておくべき数値だと理解したほうが良さそうです。

参考:ケルヒャージャパン

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 家賃は手取りの3割?4割?カーサミアからわかる最近の傾向は?
    一人暮らし女性向けライフスタイルマガジン「カーサミア」(株式会社トラスト・ファイブ)が面白い記...
  2. 休眠不動産の活用にイベント型店舗展開をするのもありかもしれません
    休眠不動産の活用に「ラーメンステーション いおびじょん 新大阪」のようなイベント型店舗展開をす...
  3. 温泉付き住宅を購入するメリットやデメリットと注意点は?
    自宅で温泉に入れる生活って憧れていたり、毎日温泉でリラックスできたら最高だということで人気の温...
  4. SMALIO(スマリオ)のリノベーション住宅がさらに進化!
    大阪府住宅供給公社が提供する公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で取り扱っているリノベーション...
  5. 家賃が実る家で住宅購入のハードルが下がり常識が変わるかも?
    家賃が実る家とは株式会社Minoruが提供している譲渡型賃貸住宅サービスのこと。
  6. 省エネ住宅のメリットやデメリットには何があるのか?
    省エネ住宅は、エネルギー消費を抑えて快適な住環境を維持しながら光熱費を節約できる住宅です。
  7. 東京都住宅供給公社がひとり親世帯の住まい探しをサポート!
    東京都住宅供給公社(JKK東京)がひとり親世帯の住まい探しをサポートする相談会の「ひとり親家庭...
  8. ZEH(ゼッチ)とは?選ぶメリットやデメリットを徹底比較!
    ZEH(ゼッチ)とは? **ZEH(Zero Energy House)**と...
  9. 不動産ブロックチェーン登記サービス開始│ツバイスペース
    不動産ブロックチェーンの特許を持っているツバイスペースが運営しているグローバル基準のブロックチ...
  10. コンビニ大手のセブンイレブンが民泊事業に参加。