現場レポート&ニュース

家賃が実る家で住宅購入のハードルが下がり常識が変わるかも?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家賃が実る家で住宅購入のハードルが下がり常識が変わるかも?

家賃が実る家とは株式会社Minoruが提供している譲渡型賃貸住宅サービスのこと。

入居期間を選んで契約し、期間の最後まで入居し続けると、大家さんから土地と建物が無償で譲渡される画期的な仕組みです。

契約期間は10〜28年と好みに応じて選ぶことが可能。

住宅購入時に住宅ローン審査が通らない人や、住宅ローン契約に不安がある人でもこの仕組みを使うと賃貸物件に住む感覚で新築戸建に住むことができます。

しかも家賃が実る家では、

  • 住みたい地域
  • 住みたい間取り
  • カラーや設備

なども自由に選ぶことができるので、あなたの好みをほとんど反映させることができます。

セミオーダー感覚で住めるのはメリットですし、賃貸期間の固定資産税や火災保険料などもオーナー側の支払いになるのもおすすめポイント。

具体的なプラン案や価格情報なども公式サイトで公開されていますので、興味がある人はチェックしてみてください。

家賃が実る家に住みたい人の要望をひと通り確認したあと、株式会社Minoruが出資するオーナーを探します。

投資家である物件のオーナーは原則「家賃下落無し」「空室リスクなし」で、平均利回り7~8%の投資をすることができるのポイント。

価格的に高くなるのでは?

という疑問も出てきますが公式サイトで紹介されているモデルケースでは、現状14万円の家賃が11万円の支払いに下がる予定だとか。

住宅ローンも組まずに自分好みの家に住めて、気に入れば最終的に自分の所有物になる。

これからの時代にマッチした住宅購入の新たな方法になるかもしれませんね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大和ハウスに住友林業、積水化学工業と相次いでハウスメーカーが高齢者住宅の運営に積極的に参入し始...
  2. コロナ禍の物件の稼働率アップにNOW ROOMが役立つかも!
    コロナ禍で物件の稼働率が大きく低下して悩んでいる物件オーナーさんも多いのではないでしょうか?...
  3. いい部屋ネット 街の住みここちランキング2019│大東建託
    大東建託が運営するいい部屋ネットが全国1,896自治体居住の184,193名を対象に行った【街...
  4. 民間の賃貸住宅や空室を活用することで話題になった準公営住宅制度が、10月25日から始動しました...
  5. 住環境研究所が行った「実現したい暮らしニーズ(もう一度建てるとしたらどんな住まいがいいのか)」...
  6. 建築Aiパース作成サービスの利用で建築デザイン業界に革命が起こる?
    建築Aiパース作成サービスをうまく利用することで、建築デザイン業界に革命が起こるかもしれません...
  7. MUJI×UR団地リノベーション物件が全国に拡大し新規募集開始!
    平成24年に関西でスタートしたのが無印良品とUR都市機構の共同プロジェクトである『MUJI&t...
  8. 点検商法の危険性と回避方法、どう注意すれば引っかからないのか?
    点検商法とはどのような行為のことか? 点検商法とは、「無料点検」や「特別キャン...
  9. 先週は台風21号が日本を縦断し、北海道では「平成30年北海道胆振東部地震」が起こり、日本中の様...
  10. ついに東京都大田区の民泊解禁が認可されました。