現場レポート&ニュース

壁紙もデジタルプリントの時代に?漆喰壁紙が空間を環境を変える?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

欧州を中心に世界的にインテリア業界や医療現場で普及が進んでいるデジタルプリント壁紙。

専用のプリンターで印刷することで、見た目のインパクトを変えることができましたが、新技術を使うことで、機能性をもたせることができるようになりました。

これまでのデジタルプリント壁紙では、本物の漆喰を使うことができず、見た目は漆喰柄や漆喰調のものでしかありませんでした。

しかし株式会社フジテックスが開発したのが、抗ウイルス機能付き デジタルプリント壁紙 ラテックスプリンター専用メディアのデジミューラル 漆喰クリーン。

漆喰の持つ高い機能面(抗ウイルス、抗菌、消臭・調湿)とデジタルプリント技術が融合し、空間アメニティ環境の価値を高めることができるようになりました。

デジミューラル 漆喰クリーンには5つの特徴的な機能性があり、

  1. 消臭効果・・・タバコやペット、生ゴミなどの生活臭を吸着し、浄化します。
  2. 抗菌・・・細菌の生育・増殖を抑制します。また、カビの発生の抑制にも効果が認められます。
  3. 抗ウイルス・・・人への脅威となるウイルスに対して抗ウイルス効果を発揮します。
  4. ホルムアルデヒド吸着除去・・・シックハウス症候群の原因であるホルムアルデヒドを吸着無害化します。
  5. 調湿効果・・・吸湿性と放湿性を有し、結露やカビ抑制に有効です。

機能性があるだけではなく、国内の防火認定や各規制をクリアしていることで、より安心して使うことができます。

病院やクリニック、介護施設や福祉施設、学習塾、ホテルや宿泊施設などにおける空間演出やアート、デザインなど見た目だけではなく、機能性も確認されている商品を使うことで、空間アメニティの向上を実現できるようになるでしょう。

DIYやリノベーションの際に部屋の印象を変えつつ、機能性を高めることができれば、病気になりにくい住環境を再現することにも繋がると思います。

壁紙として普通に張り替えることができるので、漆喰を塗るよりも手軽ですし、見た目の印象も大きく変えることができますので、こういった技術融合による新資材が新たな価値を生み出してくれますね。

参照:株式会社フジテックス


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************


ラーメンフレーム,木造門型ラーメン,デジミューラル 漆喰クリーン,デジタルプリント壁紙,株式会社フジテックス

関連記事

ピックアップ記事

  1. 住宅金融支援機構は、中古住宅購入時に省エネルギー性能や耐震性などを向上させる性能向上リフォーム...
  2. 全国の空き家率は年々上昇し、平成25年は全国平均で13.5%まで上昇し、過去20年で約2倍も空...
  3. 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運用していたスマートデイズですが、自主再建を断念して民...
  4. 高性能遮熱材の採用でクールダウンすることが猛暑対策に役立つ
    近年の夏は気温35℃以上の猛暑日が当たり前となり、住宅の室内環境も過酷さを増しています。
  5. 既存住宅の活用、空き家の活用など中古住宅に対する様々なニーズや用途の洗い出しが国交省主導でどん...
  6. UR都市機構が、日本最大級のファッションイベントの神戸コレクションとのコラボ企画を発表。
  7. 不動産業者が契約済の物件や架空物件の情報を掲載している「ネットおとり広告」が相変わらず横行して...
  8. リフォーム市場の新たな需要の担い手になるのが、相続した戸建てのリフォームの可能性があります。
  9. ペット同伴でDIY可能なシェアハウスが入居者募集中です!
    ペット同伴でDIY可能なシェアハウスが入居者の募集をはじめました。
  10. 変動型金利住宅ローンの繰り上げ返済のメリット・デメリットは?
    住宅ローンを利用してマイホームを購入した人の多くが気になるテーマの一つが、「繰り上げ返済」です...