現場レポート&ニュース

コロナ移住&リモートワークは長野県佐久市もおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナ移住&リモートワークは長野県佐久市もおすすめ!

新型コロナウイルスの影響でリモートワーク中心になり、コロナ移住を検討する人も増えてきました。

東京都から埼玉県や神奈川県などへの人口流出も目立ち始め、知人にコロナ移住を選択した人もいるのではないでしょうか?

そんな状況下で、コロナ移住+リモートワークで15万円の移住支援策を実施しているのが長野県佐久市。

2020年11月1日から長野県外から移住してきた人、または長野県外との二地域移住を開始した人を対象に「リモートワーク実践者スタートアップ支援金」というナノ新たな支援制度を開始。

リモートワーク実践者スタートアップ支援金では、

  1. リモートワーク支援金/5万円
  2. 新佐久市民応援金/10万円
  3. 中学生以下の子どもの加算/対象の子ども1人につき10万円
  4. 新幹線乗車券等購入費支援金/月額上限2万5千円(最長36ヵ月)
  5. シェアオフィス等利用支援金/月額上限5千円(最長36ヵ月)

という充実の支援やサポートを受けながらコロナ移住を行うことができます。

自治体が積極的に支援していることで、コロナ移住後のトラブルの相談なども積極的に行ってくれると考えられます。

詳しい内容は長野県佐久市の市役所サイトに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

1月23日10時〜12時でオンライン移住セミナーも開催されますので、そこで詳しい話を聞いてみるのもありでしょう。

コロナ第3波で緊急事態宣言も出ていますし、WHOも2021年中の集団免疫の獲得は難しいのでは?という予想も発表されています。

将来的なことも考えて、コロナ移住というのもひとつの選択肢になると思いますよ。


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 変動型金利住宅ローンの繰り上げ返済のメリット・デメリットは?
    住宅ローンを利用してマイホームを購入した人の多くが気になるテーマの一つが、「繰り上げ返済」です...
  2. 【枚岡駅】東大阪市、3階建て駐車場付き戸建て フルリノベ800万円 おすすめ物...
  3. 走るログ小屋IMAGO(イマーゴ)が様々な場面で役立つかも!
    コロナ禍ということもあり、キャンプやグランピングなどのアウトドアがすごく人気になっていますよね...
  4. ゼロプラス賃貸はお祝い金のもらえる新たな賃貸サービス!
    ゼロプラス賃貸という新たな賃貸サービスが2019年11月15日から運営を開始し、お得に入居物件...
  5. ペイントリノベーションで喜連瓜破の公団がおしゃれに早変わり!
    ⼤阪府住宅供給公社が提供している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)。
  6. ここ数年のインバウンド需要の高まりの中で、急激に伸びてきているのがベトナム人です。
  7. ソニー生命保険株式会社が行った「47都道府県別 生活意識調査」の結果、静岡県が最も住みやすい都...
  8. アキカツローンが空き家問題の解決に一役買うかもしれません。
    空き家活用株式会社が空き家問題の解決に役立つかもしれない新たな手段として、アキカツローンを開始...
  9. 建築現場の重労働もデジタルDXで効率化できる可能性がある?
    建築業界のデジタルDX化といえば、業務効率を高める仕組みが多かったと思いますし、現場スタッフに...
  10. 屋根瓦リフォーム詐欺に注意:知っておくべきポイントと対策
    屋根瓦リフォームは、住宅の維持管理において重要な部分です。