現場レポート&ニュース

賃貸住宅ストック市場の経営難等物件が急増、賃貸住宅の課題は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不動産評価Webサイト「TAS-MAP」を運営する株式会社タスが行った最新の調査で、賃貸住宅ストック市場の経営難等物件が急増していることがわかりました。

今回発表されたのは、2017年6月期の賃貸住宅市場レポート。

これにより、経営難等物件の広がりと現状の課題、将来的な課題が浮き彫りに。

賃貸住宅データの空室率から賃貸住宅ストック市場の構成状況の分析を行なったところ、首都圏でもすでに19〜30%の賃貸住宅が経営難等物件になっていることが発覚。

さらに空室ストックの経営難等物件データ分析を行ったところ、首都圏でも61〜74%も経営難等物件が存在していることわかりました。

つまり一度空室になると、次の入居者が入りにくく、そのまま負のスパイラルにハマり、その状況を抜け出せない可能性が高いことがわかっています。

東京市部でも空室率が悪化し、更新率が減少し、途中解約率が上昇するという悪循環が起こり始めていることも確認。

2025年以降に東京都でも、世帯数が減ること予想されていますが、すでに既存の賃貸住宅でもそういった傾向があることがわかっています。

ただこのあたりは、季節的なもの・時期的なものがありますので、ずっとこの傾向が続くとも考えられませんが、非常に厳しい状態であることは間違いなさそうです。

ちなみに大阪府の空室率は先月比±0.00%、前年同月比0,04%とほぼ変わらない状況で、募集期間は+0.07%、更新確率は−1.06%、中途解約利率は+0.16%、賃料指数は+0.29%。

概ね良好な状態にあることがわかっています。

今回は首都圏以外の経営難等物件のデータ分析まで行われていませんが、東京23区と埼玉でも10%の違いがあることもわかっていますし、郊外に行けば行くほどその割合が上昇。

今後も都市部以外の賃貸需要があまり強くなく、空室にならないようにする努力が家主や不動産管理会社には必要なことは明確なようです。

出典:株式会社タス http://www.tas-japan.com/

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている
    株式会社いえらぶGROUPが行った調査によると、Z世代の若者は賃貸契約も電子契約でスマートに行...
  2. 公社賃貸住宅スマリオなら夏の部屋探しで3年最大62万円お得に!
    ⼤阪府住宅供給公社が運営する公社賃貸住宅スマリオで、2020年の夏に部屋探しをすると、最大で3...
  3. 分譲マンションの大規模修繕工事もセカンドオピニオンがおすすめ!
    分譲マンションでも12〜15年に一度、大規模修繕工事を行わないと不具合が発生したり、資産価値が...
  4. 建替えか?改修か? 「マンション建替え法」から考えるこれからの選択肢
    築年数の経過とともに増える老朽化マンション。
  5. 2017年度の予算案が閣議決定され、住宅関連では国土交通省の推奨する新住宅セーフティネットに注...
  6. トランクルームを利用するメリットやおすすめの理由は何がある?
    トランクルームの利用には、多くのメリットがあります。
  7. GWや夏前に自宅内で熱中症対策が必要な理由と効果的な方法は?
    GW(ゴールデンウィーク)や夏前の時期でも、自宅内での熱中症対策が必要である理由は、近年の気候...
  8. 自宅不動産を売却する際に失敗しないためのチェックポイントは?
    自宅不動産を売却する際には、さまざまな要素が絡み合うため、事前にチェックすべきポイントをしっか...
  9. 地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかも!
    地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかもしれません。
  10. レオパレス21といえば、アパートのサブリースで有名になった賃貸アパート大手のひとつですが、界壁...