現場レポート&ニュース

地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかも!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかも!

地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかもしれません。

その理由は簡単で、通常は月額5,000円ほどかかる空き家管理費がなんと衝撃の月額100円で利用できる部分。

なぜそのようなことができるのか?

浜松空き家管理相談センターを運営しているのが、浜松市中区高林のHAPPYROOM株式会社だから。

空き家管理のコストを地域コミュニティ醸成による付加価値で埋め合わせるビジネスモデルを考え、自身の実家問題で起こった実体験をベースにしています。

まず月額100円の管理費用でどこまでできるのかと言うと、

  1. 換気と通水作業による建物内のメンテナンス
  2. 外観の目視確認による劣化や不法侵入有無のチェック
  3. LINEを使った報告

空き家を管理することは治安維持に繋がり、独自の空き家情報を集めることで、所有者と借主のマッチングで新たな収益化を目指しています。

要は最終的な売却をゴールにすることで、空き家の維持管理コストを大幅にダウンさせることができるということ。

適切なメンテナンスと情報公開が新たな活用方法や価値を生み出す事がわかっているからことできる低コストによる空き家管理。

他の地域でもこのようなサービスが始まれば今後大きな問題になる空き家対策に一石を投じる事ができるかもしれませんね。

浜松空き家管理相談センターがどんなサービスを提供しているのかは公式サイトで確認してください。


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. やはりこういう展開になりました。
  2. 毎年3月末から4月上旬にかけては引越しのピークを迎え、大学生や社会人になることで新生活を始める...
  3. 古民家をリノベして一軒家完全貸切のプライベートサウナにリフォーム
    古民家をリノベして一軒家完全貸切のプライベートサウナにリフォームした物件が大阪に誕生します。
  4. 今月になって2社ものシェアハウスを運営する会社の倒産や賃料の支払停止が起こっているのを知ってい...
  5. 空き家を起業に活用するという視点で考えてみるのもありかも。
    東京都産業労働局が2023年6月に起業家による空き家を活用した事業プランの募集開始を発表してい...
  6. 国土交通省が行った2016年11月の新設住宅着工戸数をチェックすると、貸家の着工数は前年比15...
  7. テレワークにテレスペのセカンドハウスプランがおすすめかも。
    テレワークで集中できないとか、仕事の効率が捗らないと感じているならテレスペのセカンドハウスプラ...
  8. 若年層になると住宅ローンのボーナス払い離れの傾向が強くなる!
    コロナ禍ということもあり、多くの企業で冬のボーナスが少なくなったり、残業代等の支給が少なくなっ...
  9. ねこネクト(賃貸併⽤住宅)がシングル女性の資産形成に役立つかも。
    株式会社フロンティアハウスが新たな商品として販売を開始したのが「ねこネクト」。
  10. コンビニ大手のセブンイレブンが民泊事業に参加。