現場レポート&ニュース

11月8日はリノベーションの日、リノベ記念日が誕生しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月8日はリノベーションの日、リノベ記念日が誕生しました。

日本政府もリノベーションを推進していますが、リノベーション協議会が11月8日はリノベーションの日として申請。

一般社団法人日本記念日協会に認定され、正式にリノベーションの日として世の中に広く知れ渡っていくことになります。

リノベの日はなぜ11月8日なのか?

日付の由来は、建築(11)を循環(8)させるというもの。

11は建物の構造を支える柱から建築を意味し、8は輪がつながる8の形状や∞(無限大)から循環するということを意味しています。

語呂合わせではないので疑問があるかもしれませんが、流石にリノベに当てはまる数字はないので、ここは致し方ないところ。

日本でも以前はスクラップアンドビルドという建てては壊すという考え方でしたが、最近は循環型社会という考え方が主流になり、リノベーションが推奨されています。

政府の予想でも2030年には14兆円、長期的に20兆円の市場に伸ばす方針が掲げられていますので、市場規模が大きくなることは間違いなし。

都心部でもマンションの高騰から、リノベ済の築古マンションを購入する人や、リノベーションありきでマンションを購入するようなトレンドも。

ものを大切にするという意味では非常に重要なことですし、SDGsという視点からも広がっていくことは間違いないでしょう。

ちなみに国土交通省の発表では、日本の空き家はこの20年で1.8倍(448万戸→820万戸)に増加しており、今後も同様の傾向が考えられる。

という指標もあるので、耐震基準(新耐震基準)に問題がない住宅であればリノベーションというのは良い選択肢のひとつですよね。

リノベーションをすることで、より良い住環境を低価格で手にすることもできるので、このような取り組みは良いものだと思います。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 家族の守り箱が耐震等級3で避難用シェルターハウスとして役立つかも
    家族の守り箱が耐震等級3で避難用シェルターハウスとして役立つかもしれません。
  2. 不動産ブロックチェーン登記サービス開始│ツバイスペース
    不動産ブロックチェーンの特許を持っているツバイスペースが運営しているグローバル基準のブロックチ...
  3. 日本のZEHも徐々に見えてきました。
  4. 中古戸建てリノベーション探すならリノハウスがおすすめかも。
    リノベーション済みの中古戸建てを探すならRenohouse(リノハウス)がおすすめかも。
  5. 茶山台団地で2019年度版リノベ住戸のオープンルーム実施!
    大阪府住宅供給公社が行っている人気のリノベーションシリーズのニコイチ。
  6. 不動産見積もりサイトの「スマイスター」を利用した20代以上の全国の男女に行った不動産業者に対す...
  7. くらそうねで自宅の解体費用の見積りが最短1分でできる
    空き家問題に注目は集まっていますが、実際に実家を継承しても買い手がいらずにそのまま放置してしま...
  8. ペイントリノベーションで喜連瓜破の公団がおしゃれに早変わり!
    ⼤阪府住宅供給公社が提供している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)。
  9. 先日国交省が発表した「賃貸住宅管理業者登録制度の改正」が9月1日より施行されているが実際にサブ...
  10. ドローンとAIで3Dデータを自動作成ができ工事現場の進捗管理に役立つ!
    株式会社日立ソリューションズがイスラエルの企業が持つDatuBIMという仕組みを国内初提供する...