現場レポート&ニュース

次世代住宅ポイントの受付開始│国土交通省

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次世代住宅ポイントの受付開始│国土交通省

2019年6月3日から、国土交通省が「次世代住宅ポイント制度」のポイント発行申請の受付を開始。

次世代住宅ポイントとは、消費税率10%への引上げ後の住宅購入等を支援するために、一定以上の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、商品と交換できるポイントを付与する制度のこと。

求められる機能性として、

  • 開口部の断熱改修
  • 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
  • エコ住宅設備の設置
  • バリアフリー性能
  • 家事負担軽減に資する設備

これらの機能を高めるリフォームや新築物件に対して、次世代住宅ポイントが支給され、様々な商品に交換することができます。

次世代住宅ポイントで交換できる商品には、

  • 省エネ・環境配慮に優れた商品:153件
  • 防災関連商品:62件
  • 健康関連商品:219件
  • 家事負担軽減関連商品:554件
  • 子育て関連商品:120件
  • 地域の振興に資する商品:1185件

というように様々な商品が用意されていますので、この機会に新築やリフォームの予定がある人は、国土交通省の次世代住宅ポイントの専用ページをチェックしてみてください。

次世代住宅ポイント公式サイト

ポイントの商品への交換申請は、10月1日(火)以降の予定ですが、あくまでも消費税が10%にアップされた場合ですので、増税が見送られると流動的になる可能性もあります。

次世代住宅ポイントの申請方法は、どのような工事を行うのかによって異なりますので、公式サイトの申請方法のページをチェックしてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 電子入居申込サービスの問題点や課題、メリット・デメリットは?
    政府もDX(Digital Transformation)に力を入れていることもあり、不動産業...
  2. 先日、国土交通省から2015年度の既存住宅売買瑕疵保険の保険証券発行実績(保険契約件数)が発表...
  3. 株式会社リクルート住まいカンパニーが2019年も行った住みたい街ランキング関西版の結果が公表さ...
  4. 東京都といえば、持ち家率が低い都道府県として有名で、総務局統計局が行った「平成25年住宅・土地...
  5. 政府は9月9日に行われた国家戦略特区諮問会議で、国家戦略特区限定としながらも一般住宅に旅行客を...
  6. KEN NETWORK ラーメンフレーム 木造 門型
    KEN NETWORKの代表的な商品の一つが、「木造門型ラーメンフレーム」です。
  7. 先日ご紹介したアマゾンリフォームに、ソニー不動産まで参入することが決定しました。
  8. 東洋経済新報社が全国814都市を対象にして、毎年公表している「住みよさランキング」の近畿地方版...
  9. 東京都内のタワマンで初期費用を抑えたいならアールジュウゴ!
    東京都内のタワマンで初期費用を抑えたいならアールジュウゴがおすすめかも。
  10. 訳アリ物件の問題解決に株式会社SAの訳アリ不動産専門チームが役立つ?
    訳アリ物件の問題解決に株式会社SAの訳アリ不動産専門チームが役立つかもしれません。