現場レポート&ニュース

次世代住宅ポイントの受付開始│国土交通省

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次世代住宅ポイントの受付開始│国土交通省

2019年6月3日から、国土交通省が「次世代住宅ポイント制度」のポイント発行申請の受付を開始。

次世代住宅ポイントとは、消費税率10%への引上げ後の住宅購入等を支援するために、一定以上の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、商品と交換できるポイントを付与する制度のこと。

求められる機能性として、

  • 開口部の断熱改修
  • 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
  • エコ住宅設備の設置
  • バリアフリー性能
  • 家事負担軽減に資する設備

これらの機能を高めるリフォームや新築物件に対して、次世代住宅ポイントが支給され、様々な商品に交換することができます。

次世代住宅ポイントで交換できる商品には、

  • 省エネ・環境配慮に優れた商品:153件
  • 防災関連商品:62件
  • 健康関連商品:219件
  • 家事負担軽減関連商品:554件
  • 子育て関連商品:120件
  • 地域の振興に資する商品:1185件

というように様々な商品が用意されていますので、この機会に新築やリフォームの予定がある人は、国土交通省の次世代住宅ポイントの専用ページをチェックしてみてください。

次世代住宅ポイント公式サイト

ポイントの商品への交換申請は、10月1日(火)以降の予定ですが、あくまでも消費税が10%にアップされた場合ですので、増税が見送られると流動的になる可能性もあります。

次世代住宅ポイントの申請方法は、どのような工事を行うのかによって異なりますので、公式サイトの申請方法のページをチェックしてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. MUJI×UR団地リノベーションが全国展開で新規入居者募集中!
    MUJI×UR団地リノベーションが全国展開され、様々な地域で新規入居者を募集してい...
  2. 毎年行われている「住んでみたい街ランキング」の本年度の集計結果が出ました。
  3. 先日も少し紹介しましたが、野村総合研究所(NRI)が今度数十年における空き家の予想を発表しまし...
  4. ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営ができるかも?
    ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営を目指せる可能性があります。
  5. 資産価値の高いマンションを販売している不動産会社はどこ?
    資産価値の高いマンションを販売している不動産会社はどこか知りたいのなら、「住まいサーフィン」が...
  6. 株式会社リクルート住まいカンパニーが2019年も行った住みたい街ランキング関西版の結果が公表さ...
  7. 日銀によるマイナス金利が導入され、住宅ローンにも様々な影響が出てきました。
  8. 戸建てやマンションなど、住宅の形は違えど、そこに対する不満は増加傾向にあり、特にお子さんが小さ...
  9. 全国宅地建物取引業協会連合会と全国宅地建物取引業保証協会が以前に発刊していた「住まいの購入ガイ...
  10. 空き家活用ナビカウンターで空き家に対する考え方が変わるかも?
    空き家活用株式会社が2022年4月22日に新たにサービスを開始したのが、「空き家活用ナビカウン...