現場レポート&ニュース

次世代住宅ポイントの受付開始│国土交通省

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次世代住宅ポイントの受付開始│国土交通省

2019年6月3日から、国土交通省が「次世代住宅ポイント制度」のポイント発行申請の受付を開始。

次世代住宅ポイントとは、消費税率10%への引上げ後の住宅購入等を支援するために、一定以上の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、商品と交換できるポイントを付与する制度のこと。

求められる機能性として、

  • 開口部の断熱改修
  • 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
  • エコ住宅設備の設置
  • バリアフリー性能
  • 家事負担軽減に資する設備

これらの機能を高めるリフォームや新築物件に対して、次世代住宅ポイントが支給され、様々な商品に交換することができます。

次世代住宅ポイントで交換できる商品には、

  • 省エネ・環境配慮に優れた商品:153件
  • 防災関連商品:62件
  • 健康関連商品:219件
  • 家事負担軽減関連商品:554件
  • 子育て関連商品:120件
  • 地域の振興に資する商品:1185件

というように様々な商品が用意されていますので、この機会に新築やリフォームの予定がある人は、国土交通省の次世代住宅ポイントの専用ページをチェックしてみてください。

次世代住宅ポイント公式サイト

ポイントの商品への交換申請は、10月1日(火)以降の予定ですが、あくまでも消費税が10%にアップされた場合ですので、増税が見送られると流動的になる可能性もあります。

次世代住宅ポイントの申請方法は、どのような工事を行うのかによって異なりますので、公式サイトの申請方法のページをチェックしてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. ここ数年のインバウンド需要の高まりの中で、急激に伸びてきているのがベトナム人です。
  2. 仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか?
    仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか? テレワークに...
  3. 中古戸建て投資のメリットやデメリット、おすすめポイントは?
    不動産投資は資産運用の一環として多くの人が注目している分野です。
  4. 【枚岡駅】東大阪市、3階建て駐車場付き戸建て フルリノベ800万円 おすすめ物...
  5. 空き家活用ナビカウンターで空き家に対する考え方が変わるかも?
    空き家活用株式会社が2022年4月22日に新たにサービスを開始したのが、「空き家活用ナビカウン...
  6. 先日国交省が発表した「賃貸住宅管理業者登録制度の改正」が9月1日より施行されているが実際にサブ...
  7. 政府は10月25日の閣議で国家戦略特区内の民泊について、最低宿泊日数を「6泊7日以上」から「2...
  8. 職人さんドットコムの工具盗難補償サービスに加入するのもありかも。
    建築屋や建設職人が利用する工具の盗難被害が増えていることもあり、工具盗難補償サービスに加入する...
  9. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  10. 法務省が行った相続登記未了土地調査の結果が公開されましたが、それによると50年以上も未登記の土...