現場レポート&ニュース

 2018年版お買い得な駅ランキング(首都圏版)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週に引き続き、 「住まいサーフィン」が行った2018年版お買い得な駅ランキングの首都圏圏版の情報を紹介します。
 
首都圏でマンションを購入するならどの駅がおすすめなのか、資産性の高い駅を知ることで、お得なマンションライフを実践するのもありだと思います。
 

 

2018年版お買い得な駅ランキング、首都圏版は、

  • 1位 日比谷線:南千住駅
  • 2位 東武野田線:新船橋駅
  • 3位 有楽町線:辰巳駅
  • 4位 京浜東北線:東神奈川駅
  • 5位 小田急小田原線:海老名駅
  • 6位 千代田線:北千住駅
  • 7位 新宿線:西大島駅
  • 8位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:とうきょうスカイツリー駅
  • 9位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:曳舟駅
  • 10位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:東向島駅
  • 11位 新宿線:菊川駅
  • 12位 日比谷線:入谷駅
  • 13位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:鐘ヶ淵駅
  • 14位 東武亀戸線:小村井駅
  • 15位 東北本線:尾久駅

首都圏の1位は南千住で、6位に北千住がランクインしていますし、東京スカイツリーラインがランクインするなど、地図の右上が資産性が高かったことがわかります。


新名所のスカイツリーができたこと、

開発が遅れていた地域の開発が進んだことなどが、今回のお買い得な駅ランキングに影響を与えたのかもしれませんね。


ちなみに物件価格を5000万円以上にすると大きく異なり、

  • 1位 銀座線:田原町駅
  • 2位 京浜急行本線:新馬場駅
  • 3位 有楽町線:豊洲駅
  • 4位 東西線:門前仲町駅
  • 5位 半蔵門線:清澄白河駅
  • 6位 山手線:御徒町駅
  • 7位 大江戸線:森下駅
  • 8位 浅草線:蔵前駅
  • 9位 千代田線:千駄木駅
  • 10位 山手線:上野駅

元々割安な地域だったということが影響していたのではないか、ということがわかりますよね。

他にも首都圏版では、4000万円以下、4000万円台というお買い得な駅ランキングも公開されていますので、住まいサーフィンさんのサイトでチェックしてみると良いかもしれませんよ。

参考:住まいサーフィン

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 国交省が主体になり新たな住宅セーフティーネットとして最近流行りのシェアハウスを活用しようという...
  2. オーダー家具の納期が最短2日?DX導入で生産性が大幅アップ!
    オーダー家具の納期が最短2日でできる会社があるそうです。
  3. おとり広告がLIFULL HOME
    不動産業界でも数年前から本格的に排除し始めているおとり広告ですが、LIFULL HOME&#3...
  4. 戸建てやマンションの平均リフォーム費用の目安はいくらくらい必要か?
    戸建てやマンションのリフォームを検討する際、最も気になるのが「どのくらい費用がかかるのか」とい...
  5. らくらく賃貸管理(らくちん)で中小企業の賃貸管理が変わる?
    不動産業界に特化した業務支援サービスである「いえらぶCLOUD」を提供する株式会社いえらぶGR...
  6. 木造アパートでも収納力が評判のZIO Storage(ジオ ストレージ)
    三和エステート株式会社が一人暮らし用の物件として収納力の高さが評判のZIO Storage(ジ...
  7. 空き家を活用した事業としてどのようなものが考えられるのか?
    空き家の増加は日本全国で深刻な問題となっていますが、これらの空き家を有効活用することで、新たな...
  8. 猫付き住宅や猫付きマンションという市場があるのをご存じでしょうか?これはいくつかのパターンがあ...
  9. 国土交通省が2017年の地価公示を発表し、住宅地は9年ぶりの下げ止まり(0.022%上昇)と状...
  10. 不動産テックという言葉をご存知でしょうか?金融分野のフィンテックに対抗して、不動産とITの融合...