現場レポート&ニュース

 2018年版お買い得な駅ランキング(首都圏版)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週に引き続き、 「住まいサーフィン」が行った2018年版お買い得な駅ランキングの首都圏圏版の情報を紹介します。
 
首都圏でマンションを購入するならどの駅がおすすめなのか、資産性の高い駅を知ることで、お得なマンションライフを実践するのもありだと思います。
 

 

2018年版お買い得な駅ランキング、首都圏版は、

  • 1位 日比谷線:南千住駅
  • 2位 東武野田線:新船橋駅
  • 3位 有楽町線:辰巳駅
  • 4位 京浜東北線:東神奈川駅
  • 5位 小田急小田原線:海老名駅
  • 6位 千代田線:北千住駅
  • 7位 新宿線:西大島駅
  • 8位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:とうきょうスカイツリー駅
  • 9位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:曳舟駅
  • 10位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:東向島駅
  • 11位 新宿線:菊川駅
  • 12位 日比谷線:入谷駅
  • 13位 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン:鐘ヶ淵駅
  • 14位 東武亀戸線:小村井駅
  • 15位 東北本線:尾久駅

首都圏の1位は南千住で、6位に北千住がランクインしていますし、東京スカイツリーラインがランクインするなど、地図の右上が資産性が高かったことがわかります。


新名所のスカイツリーができたこと、

開発が遅れていた地域の開発が進んだことなどが、今回のお買い得な駅ランキングに影響を与えたのかもしれませんね。


ちなみに物件価格を5000万円以上にすると大きく異なり、

  • 1位 銀座線:田原町駅
  • 2位 京浜急行本線:新馬場駅
  • 3位 有楽町線:豊洲駅
  • 4位 東西線:門前仲町駅
  • 5位 半蔵門線:清澄白河駅
  • 6位 山手線:御徒町駅
  • 7位 大江戸線:森下駅
  • 8位 浅草線:蔵前駅
  • 9位 千代田線:千駄木駅
  • 10位 山手線:上野駅

元々割安な地域だったということが影響していたのではないか、ということがわかりますよね。

他にも首都圏版では、4000万円以下、4000万円台というお買い得な駅ランキングも公開されていますので、住まいサーフィンさんのサイトでチェックしてみると良いかもしれませんよ。

参考:住まいサーフィン

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 学生マンション経営は今でも十分に収益化することができる
    学生マンションといえば、古い物件が多かったり過去の遺物のように思われがちですが、実は今でも十分...
  2. 政府は9月9日に行われた国家戦略特区諮問会議で、国家戦略特区限定としながらも一般住宅に旅行客を...
  3. 引っ越し,繁忙期,安く,引越し業者,探す
    引っ越しの繁忙期(特に3月~4月)は、進学や転勤シーズンと重なるため、引越し業者の予約が取りに...
  4. 神奈川県横浜市が、全国初の取り組みとして、昨年12月に発表したのが「よこはま団地再生コンソーシ...
  5. 関西電力のはぴe暮らしサポートプレミアムでトラブル対策!
    関西電力のはぴe暮らしサポートプレミアムで様々な家庭のトラブル対策を行いませんか?...
  6. 住宅建材にサステナブル素材を利用するメリットとデメリットは?
    環境負荷を低減するために、住宅建材にサステナブル素材を採用する動きが広がっています。
  7. 賃貸物件オーナーが仲介業者に求める悩みは何があるのか?
    賃貸物件のオーナーにとって、空室が続くことは大きな経済的負担となります。
  8. 分譲マンションでは当たり前の従前積立金ですが、一戸建て住宅ではそういった取り組みを行っている人...
  9. ついに大阪にも株式会社 百戦錬磨の民泊施設が登場することに。
  10. 中古マンションやヴィンテージマンションに対するリノベーション需要が高まり、現在新規参入や相次ぐ...