現場レポート&ニュース

リフォームの平均費用は759.6万円で上昇傾向に!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅リフォーム推進協議会が、平成28年9月~平成29年8月に住宅リフォーム工事の施工が完了した物件に関するアンケート調査の結果を報告。

昨年よりも20.9万円ほど高い759.6万円で上昇傾向にあることが分かりました。

内訳は、戸建ての平均額が758.8万円、マンションの平均額が720.2万円となり、戸建てもマンションも上昇傾向にあることがわかっています。

ただ平均値と中央値に大きな隔たりがあり、大規模修繕工事を行っているマンションが増えている傾向が。

ちなみに全体の中央値は432万円、戸建てで413万円、マンションは555万円で戸建てのみ減少傾向に転じている状況。

新築物件の価格が向上していることもあり、中古の戸建てやマンションを購入し、リフォームをしてから入居する家庭が増えている傾向が強く、中古住宅購入では、46.4%が入居前後にリフォームを行っている事がわかっています。

特に家族環境や家族の年齢の影響を受けている傾向が。

30代以下のリフォームの目的は、

  • 中古住宅の購入に合わせて
  • 世帯人員の変更
  • 相続等による所有者の入れ替え

60代以上のリフォームの目的は、

  • 高齢化対応

という理由が突出しており、30代以下の戸建てでは「中古住宅の購入に合わせて」が前年の23.0%より上昇。

官民挙げての空き家対策の効果が出ているようにも思われます。

実際に30代以下では、中古物件の購入と同時にリフォームを行う人が、全体の6割を占めており、使い勝手の改善・老朽化への対応、省エネ対応を目的としたリフォーム工事が多い傾向が。

その際の業者選定もインターネットを活用するなど、若い世代ほどネットを上手く活用して、よりよい条件の業者を探している様子も伺えます。

参照:(一社)住宅リフォーム推進協議会

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. iecomi(イエコミ)で自宅の建築業者が見つかるかも!
    株式会社ARKデザインワークスと株式会社RRデジタルメディアが協力することで、生まれたのがオン...
  2. 毎年3月末から4月上旬にかけては引越しのピークを迎え、大学生や社会人になることで新生活を始める...
  3. この「サブリース借り上げ家賃の減額リスクの説明不足」だんだん大きな問題になってきましたね。
  4. 在宅勤務者がシェアオフィスを利用するメリットとデメリットは?
    リモートワークや在宅勤務が広がる中、「毎日家で仕事をするのはつらい」「集中できない」と感じる人...
  5. ガレージハウスの新商品『GARAGE×HOUSE』がリリース!
    広島県広島市に本社のある株式会社トータテハウジングが遊びと暮らしを融合した『GARAGE&ti...
  6. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  7. KASUDAKE(カスダケ)は賃貸物件の管理手数料が業界最安値?
    「タダスム」という仲介手数料無料または3万円で賃貸物件が契約できるサービスを運営しているmed...
  8. 2016年度の税制改正大綱が決定し、住宅関連の目玉は何と言っても、「空き家に係る譲渡所得の特別...
  9. 不動産見積もりサイトの「スマイスター」を利用した20代以上の全国の男女に行った不動産業者に対す...
  10. サブ住むHOTELどこでもパスで快適なホテル暮らしが体験できる
    三井不動産株式会社と株式会社三井不動産ホテルマネジメントが提携して販売した「サブ住む HOTE...