現場レポート&ニュース

子育てしやすい街ランキング(2015年版共働き編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

共働き世帯にとって、子育てしたすい街に住むかどうかということは非常に大きな課題だと思います。実際に日経BPが行った調査を元に全国のどの街が実際に住みやすいのか?今後の転居の際に参考になるような情報を紹介します。

共働き世帯に取って大事なこと、それは保育園の充実ではないでしょうか?我が子が待機児童になった瞬間に、社会復帰が難しくなりますよね?特に0歳児クラスに入れるかどうかは本当に大事なことです。それこそ先日話題になった「日本死ね」状態になります。

それともう一つ大事なポイントは、子育てや教育費に対する支援状態です。保育料の値段もそうですがもし認可外園に入園することになった際にも保険料の助成が受けられるかどうか?というのは非常に大事なポイントですし、病児保育施設の充実やシルバーサポートセンターの人員数など様々な観点からチェックされていますので、参考になると思います。

実際にどの都市が住みやすいかと言えば、

1位 荒川区 
2位 福生市
2位 静岡市
4位 千代田区
5位 港区
6位 東大和市
6位 稲城市
8位 北区
8位 北九州市
8位 板橋区

となり、関西圏はどこも上位には入っていません。関西圏で最も上位に入ったのは、堺市が11位とトップの荒川区とは、14ポイントも差をつけられた状態でした。ちなみに大阪市は更に低い44位で堺市よりも11ポイントも低いんです。

この辺りはなんとも言えない部分ではありますが、一般病院数や小児科医師数は大阪市が関西圏のトップではあるのですが、総合的に考えるとやはり結構微妙な結果になってしまうのです。

ただこの結果と違うのは先日HOME'Sさんが行った都内の子育てのし易い街ランキングです。保育園数、保育所定員数、待機児童数、待機児童数の対前年増減、今後の増加見通し、小児科の数、都市公園の数、犯罪の少なさの8項目を採点条件にしています。

1位 練馬区 
2位 大田区
3位 江東区
4位 杉並区
5位 足立区

練馬区は待機児童数が多い(14位)にも関わらず、光が丘公園と石神井公園などの公園があることと、保育園の定員数が増えたのが1位に貢献しているようです。まぁちょっと実用的な話ではないですけど、公園があるというのは、子育てには嬉しいポイントではあります。

実際にこういったアンケートや調査が行われることで順位が発表されますが、何を基準にしたアンケートなのかを最初に確認することであなたにとって有益な情報なのかどうかが判断できますので、順位だけではなくそういった選定条件を最初にチェックされることをオススメします。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」
ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心の為に、日々商品開発を行っています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003
​電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 国土交通省が2017年1月1日現在の全国の建築物ストック統計を、8月31日に公表しました。
  2. ふるさと納税の返礼品に空き家管理サービスが増加中!
    ふるさと納税の返礼品に空き家管理サービスが増加しているのを知っていますか? 日...
  3. 9月1日は防災の日、関東大震災から100年目に考えるべきことは?
    9月1日は防災の日ですが、関東大震災から100年目の節目のタイミングで考えるべきことは何がある...
  4. この「サブリース借り上げ家賃の減額リスクの説明不足」だんだん大きな問題になってきましたね。
  5. 若年層になると住宅ローンのボーナス払い離れの傾向が強くなる!
    コロナ禍ということもあり、多くの企業で冬のボーナスが少なくなったり、残業代等の支給が少なくなっ...
  6. 東京都住宅供給公社が禁煙コンセプトの新築賃貸マンションを提供!
    東京都住宅供給公社が禁煙コンセプトの新築賃貸マンションを提供しているのを知っていますか?...
  7. らくらく賃貸管理(らくちん)で中小企業の賃貸管理が変わる?
    不動産業界に特化した業務支援サービスである「いえらぶCLOUD」を提供する株式会社いえらぶGR...
  8. 先週もお伝えした大阪府住宅供給公社のDIY型賃貸住宅がなんと一気に規模が拡大されました。
  9. 相続資産対策にふるなびのGlobal bank Fundingがおすすめ!
    相続資産対策を考えている人に都内タワーマンションの不動産小口化商品「Global bank F...
  10. 定期借地権を利用した住宅建築と言えば、戸建て需要がメインで行われてきましたが、ここ数年は定期借...