現場レポート&ニュース

50年以上未登記の土地、法務省が相続登記未了土地調査を実施!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

法務省が行った相続登記未了土地調査の結果が公開されましたが、それによると50年以上も未登記の土地がかなり多いことがわかりました。

未登記の土地とは、土地の所有者が死亡した後に長期間にわたり相続による所有権の移転の登記等(相続登記)が行われていない土地のこと。

その結果、所有者の所在の把握が困難になり、所有者不明土地問題が顕在化して注目を集めています。

今回の調査では、大都市、中小都市、中山間地域などの地域バランスも考慮し、全国10ヶ所の地区(調査対象数約10万筆)で相続登記が未了となっている可能性がある土地を精査。

その結果、最後に所有権の登記がされてから50年以上経過しているものがどれだけ多いのかがわかりました。

  • 大都市地域:6.6%
  • 中小都市・中山間地域:26.6%

大都市圏でも6%以上も未登記の可能性がある土地があるというのは、非常におどろきです。

相続でももらえる土地ならば貰おうというのではなく、相続税の関係などもあり、相続されていない土地も多いのかもしれません。

大都市圏でも宅地の状況をみてみると、

  • 90年以上:17件
  • 70年〜90年未満:55件
  • 50年〜70年未満:878件
  • 50年未満:16607件

という状況ですので、90年以上も登記変更がされていない土地もあり、把握することが難しいという状況が垣間見えます。

中⼩都市・中⼭間地域の宅地の状況をみてみると、

  • 90年以上:540件
  • 70年〜90年未満:465件
  • 50年〜70年未満:852件
  • 50年未満:15731件

本当に多くの土地が登記変更されていないことがわかります。

そしてこの傾向が今後も続いていきますので、本格的な対策を行っていくことが求められます。

登記変更が行われないことで、公共事業に伴う用地取得等に支障が出ることも。

所有者不明土地問題が顕在化していることもあり、法務省ではこの問題の解決に向けての対策の検討を行うそうです。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 管理不全空き家とは?その現状と問題点について
    管理不全空き家とは、適切に管理されていない空き家のことを指します。
  2. たのしいキッチン不動産で賃貸物件の理想のキッチン選びができる?
    たのしいキッチン不動産というクックパッドが運営する新たな賃貸物件探しを提供する不動産情報サイト...
  3. イケア・ジャパンの新サービスである「IKEA Place」が10月16日から開始されてい...
  4. 初めての自宅売却時に損や後悔をしないために注意すべきポイントは?
    自宅を初めて売却する際には、誰でも不安や迷いがつきものです。
  5. 休眠不動産の活用にイベント型店舗展開をするのもありかもしれません
    休眠不動産の活用に「ラーメンステーション いおびじょん 新大阪」のようなイベント型店舗展開をす...
  6. 水害対策も意識した賃貸物件選びや住宅環境選びをしていますか?
    ここ数年で日本でも多くの地域で川の土手が決壊して地域全体に水害が発生するなど、これまでとは違う...
  7. 法人向け多拠点サテライトのスマートオフィスなら格安でテレワークできる!
    個人向けの多拠点利用ができるワークスペースのシェアリングサービスはありましたが、法人向けに50...
  8. 不動産投資クラウドファンディングサービスが完売や即完売で人気!
    不動産投資クラウドファンディングサービスは売り出すとすぐに完売したり、即完売となってどんどん新...
  9. 国土交通省が2016年版の公示地価を発表しました。
  10. 高級ブランドが各国に進出する際の一つの指標となる総合不動産サービス大手のJLLが2016年の最...