現場レポート&ニュース

レオパレス21が界壁の未設置で建築基準法違反と指摘される

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レオパレス21といえば、アパートのサブリースで有名になった賃貸アパート大手のひとつですが、界壁の未設置で建築基準法を準拠していない時期があったことがわかりました。

レオパレス伝説とも言われる、「隣の部屋の音が聞こえる現象」は界壁の未設置による音漏れの可能性もあり、都市伝説ではなかったことが確認されたという状況です。

今回の指摘のきっかけになったのは、2018年3月29日と4月17日に、2人の物件オーナーから「行政が発行した確認通知書の内容と、実際の建物に相違がある」と指摘があったこと。

それを元に調査を行なったところ、1996年~2009年に建てられた「ゴールドレジデンス」など6ブランドのアパートで不備を確認。

さらに1994年~1995年に「ゴールドネイル」、「ニューゴールドネイル」ブランドでも不備があることが確認されており、現在すべてのアパート3万7853棟について調査を行う旨を発表しています。

界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」の費用がかかりますが、それをレオパレス21が負担。

さらに改修工事中の引っ越しに伴う費用負担などもレオパレス21側が負担することを発表しています。

すでに検査が終わった物件での不備発生率を元に算出すると、2642棟ほども改修対象になると想定されており、補修総額だけでも15億8520万円にもなることがわかっています。

かなり高額な費用負担となりますが、これは致し方ないこと。

立て続けにシェアハウス運営会社が倒産し、レオパレス21でも建築不備があったということで、不動産オーナーには衝撃が走っていますよね。

良い面も悪い面もある不動産投資。

実際に行う際には信頼性の高いところで、自分である程度リスクコントロールができる方法を選ぶ必要があるということを今回の件でも考えさせられましたね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 令和3年の路線価で大阪ミナミの下落率が全国トップに!
    ここ数年、インバウンド需要などでグングン成長していた近畿圏の路線価。
  2. 3月10日に住宅宿泊事業法案(民泊新法)が閣議決定され、最大180日までの民泊が可能になり、特...
  3. 4月1日になり、環境が変わられた方も多いと思います。
  4. スマリオで最大2ヶ月フリーレント恩返しキャンペーン開催!
    ⼤阪府住宅供給公社が運営している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で公社創業70周年恩返しキ...
  5. 本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?
    クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。
  6. 売買時の不動産トラブルを防ぐために必要な注意点やポイントは?
    不動産の売買は、高額な資金が動く一生に何度もない重要な取引です。
  7. 原状回復をめぐるトラブルとガイドラインで退去費用を減額しよう!
    原状回復をめぐるトラブルとガイドラインをうまく活用することが、退去費用を減額するための重要なポ...
  8. 先日、公益財団法人 マンション管理センターによって行われたアンケート結果が公開され、なんと96...
  9. 定期借地権を利用した住宅建築と言えば、戸建て需要がメインで行われてきましたが、ここ数年は定期借...
  10. コリビングサービスという定額を支払うことで、複数の家に住めるプランがありますが、それを活用する...