プレスリリース

ラーメンフレームの資料がダウンロードできるようになりました。

  • 2015.6.9
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KEN NETWORKのラーメンフレームの資料をどなたでも無料でダウンロードできるようにしましたので、ご興味のある方は、こちらよりご登録下さい。

ラーメンフレームの資料は、下記3種類になります。

・ラーメンフレームの基本情報
・ラーメンフレームの収まり図
・ラーメンフレームの面内せん断試験 報告書 *抜粋

ken network 賢 ラーメンフレーム 特徴 大阪 門型 木造

独特な構造体ではありますが、木造建築の価値を最大化できる構造体の一つであることは、間違いありませんので、ぜひご確認下さい。

KEN NETWORKでは、ラーメンフレーム1本から全国に納品しております。ご興味のある方は、まず資料のダウンロードから行なってみてください。

                                一級建築士事務所 株式会社 賢

ピックアップ記事

  1. 木造建築のシェルターが開発した木質耐火部材が、日本初の3時間耐火の国土交通相認定を受けたと発表...
  2. iecomi(イエコミ)で自宅の建築業者が見つかるかも!
    株式会社ARKデザインワークスと株式会社RRデジタルメディアが協力することで、生まれたのがオン...
  3. 東京都葛飾区で2018年4月に開演予定だった認可保育園が、建設業者の資金繰りの悪化で工事が中断...
  4. 先週もお伝えした大阪府住宅供給公社のDIY型賃貸住宅がなんと一気に規模が拡大されました。
  5. 2013年に政府の策定した「待機児童解消加速プラン」における50万人分の保育の受け皿の確保達成...
  6. 湘南のドッグラン付き一棟丸ごとリノベマンションなんてどうですか?
    自然が豊かな環境でペットを飼うなら湘南にできたドッグラン付きの一棟丸ごとリノベマンションを選ぶ...
  7. 事故物件に住むのはあり?なし?あなたの常識が変わるかも。
    あなたは事故物件に住むのはありですか?それともなしでしょうか? 個人的にはなし...
  8. コロナ禍で住居に対する意識やこだわりは変わっているのか?
    新型コロナウィルスの流行で緊急事態宣言が出され、テレワークに移行する企業も増えていますよね?...
  9. 住宅ローン金利は変動金利と固定金利のどっちがおすすめなのか?
    住宅ローンを組む際、多くの人が迷うのが「変動金利」と「固定金利」のどちらを選ぶべきかという点で...
  10. 京都市には、民泊施設がおよそ2700ほどあることがわかっていますが、その中で旅館業法の許可を取...