現場レポート&ニュース

都心のシェアハウスも考え方次第でワーケーションの場所になる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
都心のシェアハウスも表現次第でワーケーションの場所になる!

新型コロナウィルスの流行もあり、たびたび耳にすることが増えたワーケーションということば。

ワーケーションとは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地で働きながら休暇をとる過ごし方のこと。

テレワークが主流になりつつある現在だからこそ、許される働き方ですよね?

でもワーケーションって、都会に住む人が田舎に行くだけではなく、その反対もあり得るのではないでしょうか。

地方都市に住むあなたにおすすめなワーケーションの場所は新宿。

シェアハウス運営管理の最大手、株式会社オークハウスが新宿に格安で住める「オークアパートメント新宿」を開業しました。

全室家具家電付きで賃料は75,000円+共益費20000円からという価格設定で最短は1ヶ月の契約から入居可能。

敷金も礼金も連帯保証人も不要なので、思い立ったらすぐに契約することができます。

週末に東京に遊びに行ってホテルに1〜2万円支払うなら、1ヶ月とか2ヶ月の期間限定で住んでみるというのもありかも。

家具家電やインターネットはもちろん、個室内にキッチンやシャワー、トイレも完備しているので、誰にも気を使わずに過ごすことができます。

部屋の広さは10〜13.23m²とそこまで広くないですが、都心の一人暮らしには十分なサイズ。

新宿三丁目から徒歩6分、新宿駅までも徒歩15分程でアクセス可能という好立地にこの価格で住めるのはなかなかありません。

短期間の住まいならこれくらいのサイズ感でも問題ないですよ。

ここを単なるシェアハウスと考えるか、新たなワーケーションのスペースと考えるかはあなた次第。

新宿以外でも同様の考え方をすれば、好きな都市に1ヶ月ごとに旅行気分で過ごしながらテレワークができますよね。

オークアパートメント新宿の詳細は公式サイトでご確認ください。

他にも気になる物件が多数掲載されていますので、そこから選ぶのもありだと思いますよ。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 国土交通省が2017年の地価公示を発表し、住宅地は9年ぶりの下げ止まり(0.022%上昇)と状...
  2. 九州工業大学のGYMLABO(ジムラボ)で産学連携が捗るかも?
    九州工業大学が築50年超えの体育館をリノベーションして誕生させたのがGYMLABO(ジムラボ)...
  3. ここ最近、ネット通販の拡大で宅配ドライバーの不足や、再配達問題など様々なことが起因し、宅配ボッ...
  4. 大阪府住宅供給公社といえば、DIY賃貸住宅の「団地カスタマイズ」を発表したり、ニコイチのリノベ...
  5. OHACO無料モニターでテレワークの不満から開放されませんか?
    テレワークで邪魔者扱いされている、自宅でなかなか仕事に集中できないなんて悩みはありませんか?...
  6. 本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?
    クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。
  7. ZEH住宅を建築することで、どの程度のランニングコストが変わるのかを資産してみました。
  8. ALSOKが行った調査で、 なんと5人に1人にあたる17.7%もの人が空き巣被...
  9. 国土交通省が行った「平成30年度マンション総合調査結果」の結果、マンションへの永住意識が過去最...
  10. 株式会社リクルート住まいカンパニーが行った、関西住みたい街ランキング2018年版で3年連続で西...