現場レポート&ニュース

関西住みたい街ランキング2018年版で西宮北口が1位!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社リクルート住まいカンパニーが行った、関西住みたい街ランキング2018年版で3年連続で西宮北口が1位になりました。

この調査は関西(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)に居住している人を対象に行ったWEBアンケートで、4600人の応募で決定したもの。

先日の関東版では意外な結果になりましたが、ここ数年の関西版では大きな順位変動もあまり起こっていません。

関西「住みたい街(駅)」ランキング2018

1位:西宮北口(阪急神戸線)
2位:梅田(地下鉄御堂筋線)
3位:神戸三宮(阪急神戸線)
4位:なんば(地下鉄御堂筋線)
5位:千里中央(北大阪急行)
6位:夙川(阪急神戸線)
7位:天王寺(地下鉄御堂筋線)
8位:岡本(阪急神戸線)
9位:江坂(地下鉄御堂筋線)
10位:草津(JR東海道本線)

1位と2位は3年連続で同じ順位で、3位の神戸三宮は昨年の7位から一気に3位まで急上昇。

今年の傾向として、西宮北口の得票数が凄く伸びており、昨年までは梅田と僅差でしたが、なんと2位の梅田の1.5倍も獲得。

西宮北口に人気が集中している傾向が強く出ています。

沿線別でみると、地下鉄御堂筋線は「梅田」「なんば」「天王寺」「江坂」「千里中央」の5つもの駅がトップ10に入っているほど人気に。

同時に発表された穴場だと思う駅ランキングは、

1位:塚口(阪急神戸線)
2位:尼崎(JR東海道本線)
3位:大津(JR東海道本線)
4位:東三国(地下鉄御堂筋線)
5位:梅田(地下鉄御堂筋線)
6位:武庫之荘(阪急神戸線)
7位:江坂(地下鉄御堂筋線)
8位:天王寺(地下鉄御堂筋線)
9位:千里中央(北大阪急行)
10位:十三(阪急神戸線)、伊丹(阪急伊丹線)、明石(JR山陽本線)

交通利便性や生活利便性が高いのに、家賃や物件価格が割安なイメージがある「東三国」「江坂」などの御堂筋線、「塚口」「武庫之荘」「十三」などの阪急神戸線で「梅田」よりの駅が多くランクイン。

住みたい街でも穴場だと思う街でも、梅田が登場していますので、梅田の人気がかなり高いのがわかります。

子育てに向いており、おしゃれな西宮北口か?仕事や遊び場に困らない梅田か・・・まだまだこの2つの地区の人気が続きそうですね。

参照:リクルート 

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 多層階住宅という言葉はご存知でしょうか?二世帯住宅や賃貸、店舗・事務所用途などオーナーの意向を...
  2. 新居の家具家電はらくらくライフの月払い制レンタルがおすすめかも!
    引っ越しシーズンになり、新居の家具や家電をどこで購入しようと思っているなら、月払い制(サブスク...
  3. ガレージ付き賃貸リノベーションで空き家の資産価値がアップする?
    築古の戸建て木造戸建てだとなかなか入居者が決まらないですし、実家が空き家になって困っている。
  4. 梅雨に増えるダニ・カビ・湿気トラブルのリスクと対策とは?
    梅雨の時期になると、毎年のように悩まされるのが「ダニ」や「カビ」、そして「湿気」による住宅内の...
  5. ガレージハウスの新商品『GARAGE×HOUSE』がリリース!
    広島県広島市に本社のある株式会社トータテハウジングが遊びと暮らしを融合した『GARAGE&ti...
  6. SwitchBotカーテンでワンタッチでスマートカーテン化!
    海外クラウドファンディングで1億円以上の資金を集めた話題の「SwitchBot(スイッチボット...
  7. 国土交通省が進める中古住宅のブランド化、その名称が「安心R住宅」に決定し、今年の夏を目処に告示...
  8. 経済通産省が2020年までに工務店等が作る新築戸建住宅の半数のZEH化を目標に掲げていますが、...
  9. 戸建てやマンションなど自己所有物件の場合、経年劣化や生活環境の変化でリフォームが必要になること...
  10. 家賃は手取りの3割?4割?カーサミアからわかる最近の傾向は?
    一人暮らし女性向けライフスタイルマガジン「カーサミア」(株式会社トラスト・ファイブ)が面白い記...