プレスリリース

初期費用を最小限に抑えて、ご自宅を購入できます。

  • 2015.5.13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KEN NETWORKでは、住宅購入の際に問題になる頭金という部分をどうにか解決できないかと様々方向から考えてきました。その結果、KEN NETWORKに参加する各社が協力する形で、頭金の部分をカバーして住宅購入を行なって頂く仕組みを作ることが出来ました。

名づけて【4万円で家が建つ】という仕組みです。この4万円は住宅購入の際に行うローンの証紙代金ですので、法的にどうしても必要になる部分です。しかしそれ以上の初期費用のご負担を行なっていただかなくとも大丈夫です。

スクリーンショット 2015-03-29 18.54.28

この仕組みの良い所は、

・希望の地域を選ぶことができる。
・注文住宅のようなお客様に合った家を建てることができる。
・設計・施工・ローン専門のスタッフによるフルサポートがある。
・フラット35S対応なので、長期にわたり安心して住める。
・太陽光発電が屋根についており、支払いの味方になってくれる。
・建売業者を完全にカットすることで、価格を下げることができる。
・サラリーマンは3年、自営業者の方は5年以上の勤続があればできる。
・多少の金融事故があった方でも対応することができる。
・頭金を用意出来ない人でも、対応することができる。

パッと思いつくだけでも、これだけあります。これも全てKEN NETWORKの協力会社の尽力があってのことですので、他社様では難しいかと思います。

住宅購入の際のネックになるローン付けも有能な担当者を数名用意しておりますので、お客様の状況に合わせてご対応させて頂くことができるかと思います。過去に他社で断られてしまった方でも、住宅ローンを組む方法はあります。

まずはこちらのページをご参照の上、お申込み下さい。折り返し資料をお送りいたします。

皆さんに夢のマイホームをお持ちいただくことが、KEN NETWROKの喜びであり、務めであると考えております。一生に一度しか無い買い物だからこそ、少ないコストでよりご満足頂けるご自宅を提供させて頂きます。

                                   一級建築士事務所 株式会社 賢

ピックアップ記事

  1. 毎月12日はわんにゃんの日にちなんで行われたペットの飼育状況、不動産の見積り比較サイトである「...
  2. 先日、リクルートホールディングスが発表した2017年の住まいのトレンドキーワードが「リビ充家族...
  3. 国土交通省が2017年1月1日現在の全国の建築物ストック統計を、8月31日に公表しました。
  4. 戸建てやマンションの平均リフォーム費用の目安はいくらくらい必要か?
    戸建てやマンションのリフォームを検討する際、最も気になるのが「どのくらい費用がかかるのか」とい...
  5. 変動型金利住宅ローンの繰り上げ返済のメリット・デメリットは?
    住宅ローンを利用してマイホームを購入した人の多くが気になるテーマの一つが、「繰り上げ返済」です...
  6. リモートワークで自分専用の小屋に注目が集まっています!
    新型コロナウィルスの影響でリモートワークが強化され、仕事のための出社が不要になり、自宅で仕事を...
  7. ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営ができるかも?
    ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営を目指せる可能性があります。
  8. 2016年11月に取りまとめを行った、自由民主党の中古住宅市場活性化小委員会の8つの提言を知っ...
  9. 本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?
    クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。
  10. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...