現場レポート&ニュース

空き家の仲介報酬制度の見直しか?全宅連の伊藤会長が会見!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

空き家問題が、将来的な様々なリスク要因であることが認知されていますが、空き家が増える原因のひとつに仲介手数料の問題があります。

日本で宅地建物取引業法が制定されたのは、昭和27年の話で、昭和45年に現在の基準で運用されるようになり、そこから一度も変更されていません。

その結果、地方都市に増えている低額な空き家に関して、不動産会社が積極的に取り扱うことが出来ない要因のひとつに。

しかも、業法改正でインスペクションに関する情報提供などが重要事項説明に加わったことをきっかけに、低額物件の仲介手数料では、事業者が赤字になってしまうケースも想定されています。

さらに賃貸で貸出する際にも、借り手優位な状況が続き、借り主から本来の手数料をもらうことが出来ないこともあり、不動産会社としても積極的に取扱いにくい状況。

だからこそ、報酬制度の見直しという話になるのですが、実際に今の報酬制度がどうなっているのか?と言えば、

  • 200万円以下の金額:100分の5
  • 200万円を超え400万円以下の金額:100分の4
  • 400万円を超える金額:100分の3

仲介手数料は一般的に物件価格×3%+6万円×1.08となり、

300万円の物件では、15.12万円(片方から受け取る報酬)
両方でも30.24万円という金額にしかなりません。

買い主からすれば少しでも安い方が良い手数料ですが、これでは不動産会社が積極的に取扱いたくない原因になります。

もし物件価格が5000万円を超えるなら、同じ作業を行っても片方から168.48万円ももらえますので、どちらを積極的に扱いたいのか?というのはわかりますよね?

それが低価格の空き家を増やす要因のひとつだと考えることも出来、今回の全宅連の伊藤会長の発言にもつながっているわけです。

いずれにしても、どうなるのかはまだわかっていませんが、全宅連の伊藤会長の会見内容を見る限り、手数料の変更に合わせ、不動産取引に関する税制をシンプルにすることも目指しているようです。

そうすることで、低価格な地方の空き家の流動性が少しでも高まれば、良い結果に繋がることも考えられますので、どうなるのかを期待して待ちたいと思います。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2010年に制定された公共建築物等木材利用促進法の目的達成を目指し、2020年までに木造率3割...
  2. 野村総研が2030年の住宅市況に関する予測を発表しましたが、その際に対策として発表したのが、「...
  3. フラット50にしか設定されていなかったアシューマブルローンが、フラット35でも今年の4月より...
  4. 家賃保証 サブリース契約 賢 構造計算 大阪
    先日TVを見ていたら、1億円程のローンを組み賃貸用のアパートを建てた家主さんと不動産会社がトラ...
  5. 貸店舗専門マッチングサービスのOneka(ワンカ)で物件が見つかる?
    Oneka(ワンカ)の主なサービス内容は、「貸店舗を探すユーザー」と「貸店舗仲介を得意とする不...
  6. DIY⼯房 DIYのいえが泉北ニュータウン 茶⼭台団地にオープン!
    大阪府住宅供給公社といえば、昭和50年頃に作られた多くの団地を所有しており、数年前から団地の再...
  7. ブランド総合研究所が毎年行っている「地域ブランド調査2018」で北海道が10年連続の1位に選ば...
  8. 首都圏不動産公正取引協議会がおとり広告を掲載していた42業者に対して、広告掲載の取りやめを要請...
  9. ALSOKが行った調査で、 なんと5人に1人にあたる17.7%もの人が空き巣被...
  10. リクルート住まいカンパニーが3ヶ月毎に行っている「住まいの買いどき感」調査の6月度の結果が発表...