現場レポート&ニュース

木造施設の受注増へ向けて、地域の工務店が木造施設協議会を設立

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年施行の、公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律を活用する為に、地域の工務店が共同で、木造施設協議会を設立し、受注増を目指すことが分かりました。

OMソーラーが事務局となって、6月21日に東京で設立総会が開催され、代表に相葉建設の相葉健太郎氏が就任。

これにより、従来はゼネコンやハウスメーカーが主に受けていた木造施設建築を地域の工務店が主体となって、受注できるように様々な協議が重ねられていくことでしょう。

特に高齢者住宅や保育園、学校や病院などの利用者の滞在時間の長い施設には、工務店の持つ技術やノウハウが活用できることが期待されています。

木造施設と言っても、規模を500〜700㎡に限定することで、ゼネコンと競争にならないようにうまく共存する方法を模索。

地域の工務店が生き残ることで、今後減少することがわかっている大工や職人の雇用の創出や人材育成にも役立つ効果が期待されています。

この木造施設協議会の役割は、木造施設を建築したい事業者と設計事務所と工務店のマッチング。

これに尽きるでしょう。

そのためのプロモーション活動が今後の軸になり、事業者や設計事務所、地域行政を中心に木造施設の事例紹介や見学会などを実施する予定です。

これにより地方自治体が気づいていない、工務店の魅力や技術を強くアピールし、ゼネコンやハウスメーカー以外にも選択肢があることに気づかせたいところ。

1社の工務店では受注できない規模でも、複数の工務店がまとまって受注すれば、十分に対応することもできます。

現時点では、木造施設協議会には、25社の工務店と28社の設計事務所が参加しており、今後は新たな会員も募集するとのこと。

木造施設協議会の会員になるのは、毎月2万円の会員費が必要になりますが、今後の受注増に向けて参加してみるのも良いかもしれませんね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 先日、公益財団法人 マンション管理センターによって行われたアンケート結果が公開され、なんと96...
  2. PLANNERZ(プランナーズ)で住宅展示場もバーチャルの時代に
    様々な業界でメタバースが流行し、多くの企業がメタバース上に自社のコンテンツ展開を行っていますよ...
  3. 2018年に大きな問題になった【引っ越し難民】というフレーズを覚えていますか?...
  4. 国土交通省が行った「平成30年度マンション総合調査結果」の結果、マンションへの永住意識が過去最...
  5. 仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか?
    仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか? テレワークに...
  6. 東洋経済新報社が全国814都市を対象にして、毎年公表している「住みよさランキング」の近畿地方版...
  7. 空き家活用ナビカウンターで空き家に対する考え方が変わるかも?
    空き家活用株式会社が2022年4月22日に新たにサービスを開始したのが、「空き家活用ナビカウン...
  8. 9月1日は防災の日、関東大震災から100年目に考えるべきことは?
    9月1日は防災の日ですが、関東大震災から100年目の節目のタイミングで考えるべきことは何がある...
  9. タイニーインスピレーションで快適な移動生活ができるかも。
    新たな住宅の選択肢として話題になることが多いタイニーハウスですが、より自由度の高い商品がリリー...
  10. 走るログ小屋IMAGO(イマーゴ)が様々な場面で役立つかも!
    コロナ禍ということもあり、キャンプやグランピングなどのアウトドアがすごく人気になっていますよね...