現場レポート&ニュース

日本人の住宅種別平均自宅取得年齢とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、持ち家派なのか?賃貸派なのか?どっちが多いのか?という話題になったので、少し調べてみました。
国交省の住宅市場動向調査(平成24年度版)の結果を見てみると…。初めて住宅を購入する方の年齢は30歳代が最も多くなっています。

30代になると子供ができたり収入が安定したり、様々な事情によって、住宅購入に踏み切る人が多いのかとも感じますが…

住宅購入種別毎にみると、一概にもそう言えないようです。中古重役の需要は、40代〜50代が最も多く、より実需に沿った形での市況が形成されているようにも見えます。

若いうちは、都心部に近い家や、おしゃれな自宅を選ぶ傾向が強いという側面もあるように思いますし、人生を考えた時により耐久年数のある新築を好むというのもひとつの状況であるのだと思います。

参考までに住宅種別でのデータがありますので、見てみましょう。

◆分譲住宅(建売住宅や分譲マンション)
  平均年齢:36.8歳

30歳未満 12.7%
30歳代 58.2%
40歳代 21.9% 
50歳代 3.7%
60歳代 2.2%

注文住宅
  平均年齢:40.2歳

30歳未満 8.8%
30歳代 52.7%
40歳代 21.1% 
50歳代 7.9%
60歳代 8.7%

中古住宅
  平均年齢:40.3歳 

30歳未満 10.6%
30歳代 41.9%
40歳代 33.3% 
50歳代 8.1%
60歳代 6.1%

こうやって数値化してみると、面白いですよね。ただ40才から35年ローンを組むとかなり支払いが厳しくなることも考えられますので、その辺は上手くやられているのだと思います。

そう言えば、先日全く別のアンケートの結果でありましたが、20代が考える住宅購入の年収は、500万円以上というのがありました。現在の平均年収が、400万円前半であることを考えると、20代で考えている状況と、現実の乖離に悩みつつも住宅購入に踏み切っている人が多いのが実情なのでしょうね。

高齢者だけではなく、専門職の人材の地方への移住なども国が考えているようなので、この先も40〜50代の中古住宅購入の流れは続くのかもしれませんね。

いずれにしましても、不動産市況が活発になることは、この業界に身をおく私たちとしては、有難いことです。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日銀によるマイナス金利が導入され、住宅ローンにも様々な影響が出てきました。
  2. ガレージハウスも東京ガレージを使えばネットで簡単に検索できる!
    コロナ禍ということもあり、以前よりも多くの人が注目しているガレージハウス。
  3. 先日国交省が発表した「賃貸住宅管理業者登録制度の改正」が9月1日より施行されているが実際にサブ...
  4. 建築Aiパース作成サービスの利用で建築デザイン業界に革命が起こる?
    建築Aiパース作成サービスをうまく利用することで、建築デザイン業界に革命が起こるかもしれません...
  5. 先週もお伝えした大阪府住宅供給公社のDIY型賃貸住宅がなんと一気に規模が拡大されました。
  6. CCRCという言葉をご存知でしょうか? CCRCとはContinuing Care Ret...
  7. もしあなたがUR賃貸のリノベーション物件に住むのなら、無印良品のプロデュースした家と、IKEA...
  8. リクルート住まいカンパニーが3ヶ月毎に行っている「住まいの買いどき感」調査の6月度の結果が発表...
  9. 宅地建物取引業法の一部を改正する法律案が参議院本会議にて全会一致で可決され成立することが決定し...
  10. 毎月12日はわんにゃんの日にちなんで行われたペットの飼育状況、不動産の見積り比較サイトである「...